FLOW

陸上競技・ロードバイク・トレイルランニング・エストレヤ・旅・FLOW・物理学者(量子力学・量子生命科学)

日本百名山 #1/100 天城山(万三郎岳1,406m)

2015.6.13 愛知の陸上アスリート4名 + 地元トレイルランナー2名 + 自由人1名 = 計7名

  8時、水生地下駐車場をスタート。旧天城トンネルまでの林道をウォーミングアップがてら歩く。

f:id:butadorobo:20150618103330j:plain

 トンネル前で倒立チェック。

 トンネル右脇にある登山道へ。メンバーの体力がまちまちなので、先頭にほどよいペースをつくってもらい、自分は遅れる人が出てもサポートにまわれるように殿を務めた。10分弱で天城峠に着く。そこから勾配はゆるやかになり、少しずつ高度を上げていく。危険な個所はほとんどなく、走りやすいトレイルが続く。途中、ワサビ田があり、こんな山奥からどうやって出荷するのだろう考えてしまう。

 植生の変化を楽しみながら1時間30ほどで八丁池に到着。

f:id:butadorobo:20150618103427j:plain

 とりあえず倒立。ひとり違うのがいる。。。

 短距離出身のアスリートはさすがに登りはきついようで、後半は無理をせず歩いた。八丁池は活断層のズレで生じたくぼみに雨水がたまった池。流出・流入する川は無いが、南から吹き付ける湿気を含んだ暖かい空気が年中天城山に当り雨雲ができているので、降水量が多く池の水量は安定しているらしい。

 ここから万三郎岳までは極上ふかふかトレイルが続く。ほとんどアップダウンもなく、みごとなブナやヒメシャラの森をゆく。ときおりシャクナゲのあわい朱色に出会う。万三郎岳手前の小岳まで5kmほどを一気に駆け抜けた。

f:id:butadorobo:20120728122319j:plain

 なかよしさんたちです。

 小岳手前から勾配は一気に厳しくなるが、10分弱で登ることができる。そこからやや緩やかになり小岳へ到着した。見晴らしは特に良くないが、南東側が少しだけ開けているため、晴れていれば相模湾を眺めることができるかもしれない。

 小岳からほんの少し降りて、万三郎岳までは再びの登り。勾配は若干きついが前半をすぎればすぐに緩やかになる。山頂手前の分岐を右に折れ尾根伝いを数分。

 

f:id:butadorobo:20150618103711j:plain

 万三郎岳にて。

 山頂は一片が5mほどの広さがあり、三角点や山頂の案内などがある。天城高原ゴルフ場側から登ってきたとみられるお客さんがたくさんいらっしゃった。個人から団体、女性も多く、人気の山であることが伺える。

 軽い補給後、同じ道を引き返す。往路で出会った方々と再び出会う。一言二言おしゃへりを楽しむ。山の楽しみのひとつ。

 八丁池からは水生地方面への下り路を進む。若干ガレが多いがトレイルとしては十分楽しめる。下り始めて30分もすれば空気が変わり、湿気を多く含んだ温かい空気となる。下りでも汗が吹き出てくる。そのまま気持ちよく走り、旧天城トンネルへの林道と合流。トレイルの余韻を愉しみながら駐車場までゆっくり戻った。(15:00到着)

 全員無事に下山、天城を満喫できたようで、企画して良かったと思った。この後、東府やでパンと高級ソフトクリームを食べ、温泉で疲れを癒して解散となった。

 愛知組はこのまま愛知へ帰るというからタフだなぁと思った。

 天城山は自宅から近いしとても素敵なトレイルなので、ちょくちょく遊びに来てみようと思った。

 

 f:id:butadorobo:20150618103816p:plain

 日本百名山一座目 天城山(万三郎岳)  倒立 

 

 ※ (距離26km、時間7時間)

 トレイルランニング初心者さんがいたので、行程の内半分近くは歩きでした。

 速い人たちは、あらかじめ決めていたポイントまで先行してもらいました。

 速い人であれば3時間もあれば往復できると思います。