FLOW

陸上競技・ロードバイク・トレイルランニング・エストレヤ・旅・FLOW・物理学者(量子力学・量子生命科学)

エストレヤで南伊豆へ 冬でも楽しいね

エストレヤで南伊豆に行ったら、寒かったけど楽しかったなぁという普通のお話です。

自動二輪免許を取得して2回目の冬を迎えました。昨年は冬にバイクを乗るなんて狂気の沙汰だと思い、ほとんど乗りませんでした。今年も、昨年同様ほとんど乗っていません。しかし、冬のツーリングの定番が伊豆半島であることを知り、その伊豆半島の根っこに住んでい者としては「じゃあ、ちょっくら行ってみるか」という気分になったというわけです。

さっそく、10ヵ月ぶりのオイル交換をお願いしにカワサキプラザNUMAZUへ。久しぶりの店長さん、相変わらずさわやかイケメンです。帰りのエンジン音がマイルドになった気がしました。

オイル交換の翌週の朝、いそいそと準備です。ヒートテック、フリース、ユニクロダウン、そして秋に購入したTAICHIの革ジャケを着込みます。温泉セットと建築家内藤廣氏の本をミニフィールドシートバックに詰め、エストレヤのリアシートに装着しました。

7時30、長泉の自宅を出発、まずは熱函道路で熱海へ向かいます。道路の凍結が怖かったのですが、そこまで冷え込んでいなかったので大丈夫でした。TAICHIのジャケットも暖かく、問題なさそうです。中に着ているユニクロダウンも効果的だったと思います。

熱海峠からの下りはいつも後ろの車に煽られるへたれライダーですが、この日は車の数が多く軽い渋滞状態でしたので、2速固定でじわじわ下ることができました。

熱海のコンパクトな町をぬけ、伊豆の東海岸を南下しました。東海岸は伊豆西海岸と違って道幅は狭く、開放感という点ではイマイチな道でしたが、それなりに楽しめました。20年以上前の高校生の時、ロードバイクで伊豆一周しているとき、道路の狭さのため車の恐怖を感じていたことが思い出されました。そのまま、懐かしい気持ちで南下してゆきました。

伊東をスルーし、稲取の海岸線に少々興味がそそられつつも、とりあえず南下。バイクって一度走り出すと止まるのが意外にめんどくさいものなんですねぇ。指先の寒さに耐えながら、河津町ファミリーマートまでがんばりました。ここまで2時間ちょっとでした。

ファミリーマートでバイク乗りさんに声をかけられました。グリーンを差し色にスマートにカスタマイズされた忍者250がかなりクールでした。お話が弾み1時間くらい立ち話。連絡先も交換して、今度ツーリング行きましょうとなりました。誰かとツーリングに行ったことが無いので、春になったら是非一緒に行きたいと思います。

下田へ向かう途中でねずみ取りをやっていましたが、いつもの場所ですしそもそも飛ばさないので、なんなくスルー。後ろの車が少々煽っていましたが、そういうことですよ〜と。

下田の街に入ると急に明るい雰囲気になります。今日の目的は南伊豆なのでそのままスルー。のんびり街道をゆき、11時30に南伊豆の弓ヶ浜に到着しました。この時期はあまり人がいないので、とてものんびり過ごせます。

缶コーヒー片手に海を眺めながらのんびりしました。内藤廣氏の本をパラパラ読みながら、あっというまに時間が過ぎます。隣接している南伊豆会館の温泉に入る予定でしたが、太陽の暖かさでポカポカになったので、今回はやめました。これだけ着込むと、着替えるのが、なんだかめんどくさいって気持ちも理由の一つでしたけど。

1時間30くらいぼーっとして弓ヶ浜を満喫できました。

その後、伊豆の真ん中の道を通って帰宅しました。

途中、東府やでカレーパンなどを大量に買い込み、妻へのおみやげとしました。

というわけで、のんびり南伊豆を満喫でき楽しいツーリングとなりました。冬も防寒がしっかりしていれば、楽しいものだと分かりました。伊豆が暖かいのかな。

f:id:butadorobo:20180120123019j:plain