FLOW

陸上競技・ロードバイク・トレイルランニング・エストレヤ・旅・FLOW・物理学者(量子力学・量子生命科学)

2019-01-01から1年間の記事一覧

セラピストのもつ経験値、言語化とその限界、そしてAIへ

患者さんやお客さんの不良動作を分析する手段として、筋電位系やモーションキャプチャーがあるが、毎度それらを使うのはいささか大変なので、何か良い手はないものか、という話。 普段は「S&Cとしての目、トレーナーとしての目、セラピストとしての目、アス…

経穴による治療効果はもっと一般に公表すべきだと思った

WHOで策定された361経穴を覚える。 古典や中医学的な経穴の効能は分かるけど、なんだか怪しいものがたくさんあるのは否めない。はっきり言って、もっと根拠がほしい。 臨床の先生方(鍼灸師)は、経験値はあるはずなのに、どうしてそのエビデンスを一般に発表…

早歩きと速歩き

漢字の違いは意味の違い。 移動時間を短縮したいときに、早く歩くことを「早歩き」 歩くスピードを上昇させる身体の使い方を探す歩きを「速歩き」 と、自分の中で勝手に定義している。 朝、時間がないとき駅まで早く行きたい、なのでこれは「早歩き」 では「…

メメントモリという核

妻と娘と犬が長野の実家に帰省している。 ぼくは風邪をひいて、ひとり自宅で寝ている。 やることがないので柴田淳をyoutubeで聞いている。 彼女の声を聞くと昔のことを思い出す。 その透き通ったシンプルな声は、質量ゼロの粒子のように、ぼくのからだをつら…

地獄の3週間 〜1学期末試験編〜

テストってそんな長い期間やったら、心身にダメージが残るんじゃないだろうか? という疑問に対して。 できる・できないじゃない、 やるか・やらないか まぁ、そんなにおおげさじゃないけど、いろいろ疲れ果てました。 がんばりすぎないことが大切だと思いま…

高校生と走る100mは自分が高校生に戻った気分だった

夏の松本で陸上競技の記録会に出場した。 いつもはマスターズの大会ばかりだが、今回は久しぶりに一般の試合にエントリーした。種目は100m、1000m、走幅跳、やり投の4種目。タフかもしれないが練習のつもりで参加することにしていた。 記録は、走幅跳、やり…

IQテストの結果が132だったけど、実社会で役にたつことは少ない

ネットの簡易的なIQテストをやってみた。 MEMOLADOというサイトでだいたい5分ちょっと。 結果は132。 上位2%らしい。 iq132 クイズではないので難しい知識は必要ない、しっかり読めば分かる程度の文章題、図形はそのまんま、数列も足し算と掛け算が分かれば…

穴埋めテストの落とし穴

鍼灸の学校で確認テストがあった。 科目は解剖学と生理学の二つ。 もともとのベースはあったし、授業もまじめに取り組み、試験対策もした。 しかし。 解剖学は良かったのだが、生理学が思った以上に悪かった。 とくに難しい問題や分からないところは無かった…

高知陸上合宿

4月で失効するマイル分で急遽高知に遊びに来た。 高知は20代中盤から30代中盤までの陸上三昧を過ごした、まさに青春の地。 久しぶりの仲間と再会を喜びあい、さっそく競技場で汗を流した。 正確には4月の下旬にしては異例の寒気が流れ込み、気温は20度程度だ…

テスト範囲だけを記憶する思考停止人間からも学ぶことはあるさ

医療系専門学校生にとって最大の目標はもちろん「国試」に受かること。 そのために、授業では教科書全部をやることは非効率だ。なので先生方は要点をまとめたプリントを作って授業をする。また、毎週小テストをして定着をはかってくれる。 学生は先生に言わ…

43歳おっさん、鍼灸の専門学校に通う

4月1日の入学式を終え、翌日はオリエンテーション、そして授業開始から2週間が過ぎた。新しい環境に対する緊張感は解けつつあるが、その代わりに勉強に対する緊張感が日増しに増えてきている。果たして43歳のおっさんは無事に3年間のカリキュラムをこなし、…

トレイルランニングとフローについて

子供の頃、登山を趣味にしていた叔父に連れられ、よく近所の山に連れて行ってもらいました。行きは叔父と一緒にのんびり登りますが、帰りの下りは一人で駆け下りていました。下りを駆け抜けることは、まるでウォータースライダーのようで、無我夢中ですごく…

エストレヤで南伊豆へ

そうだ河津桜を見に行こう! 河津桜の濃いピンクとクリムゾンレッドのエストレヤはきっとよい塩梅になるはずだ。 翌日、タイヤの空気圧とガソリンをチェックして、8時に家をそろそろとスタートした。冬にほとんど走っていないため、オイルが落ちていると思い…

2019年の20種競技ワールドチャンピオンシップは、8月にヘルシンキにて開催

今年は8月24・25日にヘルシンキで開催されることが決まった icosathlon.fi 陸上20種競技の大会はアジア圏内ではなかなか開催されないので、だいたいヨーロッパ地域まで行くしかないのだけど、それはそれで旅行がてらになるので楽しめる。早速エントリーした…

自由人から仙人へアップグレード

トレイルランニングをはじめて10年ほど経つ。その間、一度だけレースに出たがDNFだった。理由は途中でつまらなくなって足が自然と止まってしまったからだった。なぜつまらなくなってしまったのか、その答えは明白だった。つまり、僕はトレイルを自分の好きな…

競技場で子供たちと遊ぶ

友人が運営する陸上競技クラブの練習を指導するため、夕方に競技場へ向かった。 競技場につくと、いくつかのクラブチームが練習していた。スプリントドリルと呼ばれる走りの技術を身につける練習をしたり、フロート系の流しをしていた。 (この寒い中、ご苦労…

からだを動かすことが面倒になる

10日ほど胃腸炎と風邪のWパンチをもらっていた。 そろそろ運動でも始めようと思うが、なかなか踏ん切りがつかない。 年間を通しても寒さはピーク。 ひたすら甘いものが食べたい欲求に苛まれている。 日本列島に住む動物として、この時期は冬眠すべきなのかも…

お熱が出たら修行と思え

土曜の昼、突然悪寒が走り、節々が猛烈に痛くなる。お腹がパンパンに張ってきて、吐き気がすごい。そのままトイレで何度も吐いた後、下痢も数回。お腹がまったく動く気配がしない。熱はぐんぐん上がり、その日の夕方には39.6℃。 そのまま布団でまる2日寝てな…

トレーニングする

■1月9日(木) ジョグ5.2km 坂ダッシュ60m×4 ■1月11日(金) ジョグ7km 軽いダッシュ50m×5 ■1月12日(土) ラン (トレイル+ロード) 16.5km 雨が降り出しそうな天気。 途中、予定を変更して下山。 沼津市街を散策ランをして戻った。 疲労がたまりはじめているが、走…

ぼちぼちスタート

■1月7日(月) ジョグ6.7km ■1月8日(火) ジョグ ちょっと前から脂肪食をはじめたけど、途中で断念してしまった。 ただ、炭水化物を摂取すると、その時は気分が良いけど、30分もすると頭がぼーっとし始めてだるくなってしまうことを確実に実感している。やはり…

沼津アルプス縦走

■1月5日(土) トレイルラン 20.1km 日守山→大平山→鷲頭山→徳倉山→横山→香貫山 脂肪をより燃やしやすい体にするため、無補給無休憩ランをした。 日差しがあたたかく、思った以上に汗をかいたけど水分補給は無し。休憩も無し。 一昨日の疲労が残っていたが、思…

トレイルランニング初め

■1月3日(木) トレイルランニング 23.4km 香貫山⇄鷲頭山 ピストン 香貫山から鷲頭山を往復。 9時のスタート時点では短パンでは少し寒かったため、怪我をしないようじわじわゆっくりとペースを上げていった。 天気も良く海が穏やかだった。 トレイルはやっぱり…

2019年走り初め

■1月2日(水) ジョグ 7.5km 新年初走りは着込みすぎて汗だくジョグになった。 今年はどんな年にしようかな。